top of page

台湾にて商品のヒットを探る(タピオカ屋の金言)

  • 執筆者の写真: nakapjapan
    nakapjapan
  • 2019年10月27日
  • 読了時間: 2分

台湾は人口か少ない


2378万人


台湾人で起業する人は

半分くらいの人は海外にでるそうです


台湾には夜市(ナイトマーケット)といういつもお祭りやってるような、そんな場所があります

お店がたくさんあるんですが、

それぞれが起業者ということになります(法人ではなくてもビジネスを独自展開している)


小さいころに夜市で親の手伝いをしてきた人は、商売のノウハウがたまった状態で大人になります


仕入れ、加工、販売を通じて

どうすれば成功できるのかを体感できるからです


大人になって思うことは

商品を作り、売ることが出来る人は

人を幸せに出来る人、ということです


先日、なるほどと思った事柄です


タピオカドリンクで大ヒットを繰り出した

ジアレイオーナーの林さんから頂いた金言です


「砂糖が人の心をいやす」

日常の疲れ、ストレスによって、人は砂糖を求めるのです。


ストレスフルな世の中だからこそ

タピオカドリンクがうけた、ということなのです


仕事を続けるのって、非常に大変ですね、、


そして、

「甘くない健康なお茶はあまり売れない」

という事実


意識高い系の人達が、苦くても

自分のポテンシャルを維持するために飲むそうです


僕は甘いものをとって

甘くないお茶を飲んで

なるべくストレスちらしながら

健康風のメンタル保ちます


ヒット目指して頑張りませう


写真はジアレイにあらず





 
 
 

Comments


©edge works

bottom of page